アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

SIM MAXとSIM MAX OSアイアンになって、テーラーメイドのアイアンのラインナップが分かりやすくなった件

投稿日:2020年9月12日 更新日:

テーラーメイドの2020年モデルであるSIMシリーズからは、従来と同じく2種類のアイアンが発売されています。

ただし、これまでのMシリーズとは若干異なっていて、このことによりテーラーメイドのアイアン全体のラインナップがとても分かりやすくなりました。

アスリート向け・アベレージ向けという分け方

SIMの前のシリーズであるMシリーズでは、毎年2種類のモデルがリリースされ、アスリート向け、アベレージ向けという解釈が市場ではなされています。

例えば、2019年モデルは、M5がアスリート向け、M6がアスリート向け、2018年モデルは、M3がアスリート向け、M4がアスリート向けといった具合です。

これは、「難しい・やさしい」という意味であれば、概ね正しいかと思います。しかし、アスリート・アベレージと分けてしまうと、少々、違和感が出てくるところがあります。

ウッドとアイアンで対象ゴルファーが異なる

テーラーメイドのドライバーやフェアウェイウッドを見ると、2019年モデルはM5とM6のみ、2018年モデルはM3とM4のみとなっています。

そして、実際にツアープロが利用するモデルはアスリート向けと言われるM3やM5が多く、その他のプロはM4やM6を利用など、いずれにしてもMシリーズのドライバーを利用しています。

一方、アイアンに目を向けると、M5・M6やM3・M4などのMシリーズとは別に、Pシリーズのアイアンがあります。そして、ツアープロはMシリーズのアイアンを使っておらず(いても希)、基本的にPシリーズのアイアンを使っています。

つまり、Mシリーズについては、ドライバーとフェアウェイウッドはアスリート向けとアベレージ向けがあり、アイアンはアベレージ向けのみ、ということになります。

※左がM5アイアン、右がM6アイアン

実際、M5アイアンとM6アイアンは、キャビティーバック、グースあり、トップブレードとソールが厚めで、コンパクトなM5アイアンでもツアープロには不向きなアイアンです。

M5アイアンとM6アイアンの違いをまとめました

SIMシリーズではアイアンの名称が分かりやすくなった

2020年のSIMシリーズでは、ウッドとアイアンで対象ゴルファーが異なる件が、ネーミング上、とてもすっきりしています。

ます、SIMシリーズは、SIMとSIM MAXという2つのモデルに分かれています。SIMがアスリート向け、SIM MAXがアベレージ向けです。

これまでのMシリーズと紐づけすると、SIMがM5、SIM MAXがM6という具合です。

ドライバー、フェアウェイウッドは、SIMとSIM MAXがあります。そして、ユーティリティとアイアンはSIM MAXのみとなっています。

モデル 対象ゴルファー ドライバー フェアウェイ ユーティリティ アイアン
SIM アスリート
SIM MAX アベレージ
SIM MAX D / SIM MAX OS アベレージ

つまり、ユーティリティとアイアンでは、SIMシリーズにアスリート向けが無いという捉え方をすることができます。

これまで、M5ドライバーはツアープロが使うモデルなのに、M5アイアンはソールが厚くて「おやっ?」という違和感がありましたが、SIMシリーズでは、「SIMアイアン」を作らなかったことで、とても分かりやすくなりました。

アスリート向けのユーティリティとアイアンは?

では、アスリート向けのユーティリティとアイアンはどうなるのかですが、ユーティリティはGAPR、アイアンはPシリーズということで、すっきりすると思います。

とは言え、マキロイがSIM MAXユーティリティを採用したので、また話がややこしくはなりそうですが、基本的にはSIM MAXはアベレージ向けと考えて良いと思います。

ちなみにアスリート向けのアイアンは、P790、P760、P7TWという順番でアスリートに使い応えがあるモデルとなります。

タイガーウッズのP7TW アイアンの最新情報

P790アイアン 2019と2017の違いをまとめました

 

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-, ,

関連記事

ダンロップ ゼクシオエイト (XXIO 8)アイアンの試打・評価・解説

ダンロップのゼクシオアイアンの8代目、ゼクシオエイトアイアン。 2014年のモデルでありながらも今尚人気のゼクシオ8アイアンについて試打した感想を交えながら、特徴などを紹介します。 ゼクシオ 8 アイ …

SIM2 MAX OSアイアンユーザーは、2022年にどのモデルに移行すれば良いか?

テーラーメイドの2022年モデルは、SIM2から大きく変わってステルスシリーズとなりました。 シリーズ名は変わったのに伴い、モデルのラインナップに少し変化がありました。 これまでは、新旧で同等のモデル …

タイトリスト T300アイアンの試打・評価・解説

タイトリストのTシリーズのT300アイアンについて、モデルの特徴・スペック・発売日・発売価格など最新情報をまとめました。 T300アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す Am …

ボールが上がりやすいアイアン 2020年 おすすめランキング!アベレージゴルファー編

2020年モデルのアイアンの中で、ボールが上がりやすいアイアンについて、おすすめモデルをランキングで紹介します。 2020年モデルとしては、2019年後期から発売されたモデルを含めています。なお、ラン …

PRGR 01アイアン・02アイアンの最新情報!特徴・発売日・発売価格

プロギアから発売の01アイアンと02アイアンについて、モデルの特徴・スペック・発売日・発売価格など最新情報をまとめました。 PRGR 01アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探 …