アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

P790アイアン 2019と2017の違いをまとめました

投稿日:2020年3月19日 更新日:

※P790アイアン 2021年モデルは、下記記事をご覧ください。

3代目 P790アイアン 2021年モデルの試打・評価・解説

P790アイアン 2021と2019の違い【2021の特徴は、弾き感・球の上がりやすさ】

テーラーメイドのP790アイアンの2019年モデルと2017年モデルについて、違いをまとめました。

P790アイアン 2019と2017は似ている

P790アイアンは2019年モデルと2017年モデルがあります。左が2019年モデル、右が2017年モデルです。

非常に似ていて、一見、違いが分からなさそうですが、よく見ると、トゥ側のビス状のウェイトに特徴があります。

▼P790アイアン 2019年モデル

2019年モデルは、ソールに近い箇所に大きなものが搭載されています。一方、2017年モデルは小さなものが搭載されています。

どちらも中空構造を採用し、スピードフォーム充填剤を搭載

出典:https://www.taylormadegolf.jp/

2017年、2019年モデル共に、中空構造が採用されています。中を空洞にすることで、重量の最適配分が行われ、大きな慣性モーメントが実現されています。

中空構造ならではの飛距離性能に加え、打点のバラツキにも強くなっています。

また、内部にはスピードフォーム充填剤が搭載されていますので、フィーリングの良さも兼ね備えています。

フェースは薄くなっている

フェースのソール側を折り込んだL型の形状は同じですが、2019年モデルは、前作の1.75mmから1.6mmになり薄くなっていますので、より飛距離性能を高めた仕様となっています。

新形状の内部ウェイトにより、低重心設計に

出典:https://www.taylormadegolf.jp/p790-irons-p-series.html

内部のタングステンウェイトは、細長い棒状に形状が変更されています。

前作と比べて、より低重心設計となっていますので、ボールの上がりやすさ、フェース下目で捉えた時の強さがアップしています。

ヘッド形状の比較


左が2019、右が2017です。ネックはすっきりとしていて、オフセットが小さく、どちらも狙い通りにボールを繰り出せそうな形状をしています。

左が2019、右が2017です。形状は似ていますが、トゥ側のウェイトが2019年モデルの方がより低い位置に搭載されています。

2019年モデルの方は、低重心設計でボールの上がりやすさがアップしているのが特徴的です。

P790アイアン 2019と2017のスペック比較

P790アイアン 2019のスペック

番手 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 PW
ロフト角 19 21 23.5 26.5 30.5 35 40 45
ライ角 60 60.5 61 61.5 62 62.5 63 63.5
長さ 39 38.5 38 37.5 37 36.5 36 35.75

P790アイアン 2017のスペック

番手 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 PW
ロフト角 19 21 23.5 26.5 30.5 35 40 45
ライ角 60.5 61 61.5 62 62.5 63 63.5 64
長さ 38.75 38.25 37.75 37.25 36.75 36.25 35.75 35.5

番手構成、ロフト角は同じですが、2017年モデルの方が0.5°アップライトで、クラブ長さが0.25インチ短い設定となっています。

P790アイアンの試打・評価

2019年モデルのP790アイアンとP760アイアンを試打した動画です。

P790アイアン 2021と2019の違い【2021の特徴は、弾き感・球の上がりやすさ】

 

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-, , ,

関連記事

M5アイアンとM6アイアンの違いを徹底解説!

テーラーメイドのM5アイアン、M6アイアンが注目を集めています。同時発売の両モデルの違いについて取り上げます。 M6 アイアン/テーラーメイド GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す …

ツアーB JGRアイアン|JGR史上で最大の慣性モーメント|2020年7月10日に発売

ブリヂストンから発売のツアーB JGRアイアンについて、最新情報を取り上げます。 目次1 ツアーB JGR アイアン2 ターボラバーが打感の良さを生み出す3 高慣性モーメントがミスを許容してくれる4 …

ヤマハ inpres UD+2 アイアン 2019の試打・評価・解説

ヤマハから2018年後期に発売されているインプレスUD+2アイアン 2019。2016年に登場し、「2番手上の飛び」キャッチフレーズで一躍ヒットし、今尚人気のモデルです。2019年モデルについて、試打 …

スリクソン Z585 アイアンの試打・評価・解説

スリクソンのZシリーズから発売されているZ585アイアンについて、試打の評価や感想を交えて取り上げます。 スリクソン Z585アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 …

【2万円で買える】中古アイアンのオススメをランキングで紹介【アベレージゴルファー向けの人気モデルを厳選】

アイアンセットはゴルフクラブの中で最も高額です。ニューモデルのセットを購入すると、定価では10万円を超えてしまいます。 そこで、本記事では、予算2万円で購入できる中古アイアンでおすすめのモデルを厳選し …