当サイトには広告が掲載されます

PRGR eggアイアンとeggフォージドアイアンの違い

プロギアから発売のNEW eggアイアン 2019は2種類発売されています。

eggアイアンとeggフォージドアイアンについて、違いを解説します。

目次

eggアイアンは鋳造、eggフォージドアイアンは鍛造

左のeggアイアンは、マレージング鋼の鋳造によるボディーで、弾きが特徴となります。

一方、右のeggフォージドアイアンで軟鉄鍛造ボディーで、打感の柔らかさを備えています。

ポケットキャビティーのストロングロフトで飛距離性能が高い

どちらのアイアンもポケットキャビティー構造となっています。7番アイアンのロフト角は、eggアイアンが25°、eggフォージドアイアンが26°のストロングロフト設計です。

最近のストロングロフトの中でも、ロフトが立っている部類になりますので、とにかく飛距離性能を重視したアイアンです。

ソール・ブレードはeggアイアンの方が厚い

ソール、キャビティー、トップブレードは、eggアイアンの方がかなり厚めになっています。打点のバラツキに強さを発揮してくれ、ダフリやすい人にもおすすめの形状です。

一方、eggフォージドアイアンは、いずれも薄めになっていますので、セミアスリートも使いやすい形状となっています。

フェースも右のeggフォージドアイアンの方がトゥの高さが際立つ形状になっていて、操作をしやすさを感じさせてくれます。

FPは意外と大きい

ネックは太めのためかグース形状かと思ってしまいすが、FPは意外にも大きな値となっています。

eggアイアン、eggフォージドアイアンのいずれも4mmです。参考までにゼクシオイレブンアイアンでは1mmです。

フェースが奥に引っ込んで、がっちりつかまえるタイプではなく、イメージ通りの方向に打ち出せそうなフェース配置となっています。

なお、右のeggアイアンの方は、トップラインの後ろに、ソール後方が見えていますので、視覚的なすっきり感を重視する方は、構えた時の違和感があるかもしれません。

どちらも打点位置は低く、下目で捉えた時にミスがでにくい

eggアイアン、eggフォージドアイアン共に、低重心設計になっていて、芯の位置がアマチュアゴルファーの実打点に近づけられています。

芯の位置が下がることで、フェースの下目で捉えてしまった場合に、ミスが許容される度合いが強くなりますので、トップが出やすい方には心強い重心設計です。

eggアイアン2種を解説した動画

永井プロにより、NEW eggアイアンの特徴について、詳しく解説されています。

eggアイアン・eggフォージドアイアンのスペック

eggアイアン 2019のスペック

番手 ロフト角 バンス角 ライ角 FP 長さ
6 23 61.5 4 38.75
7 25 62 4 38.25
8 28 62.5 3 37.75
9 32 63 3 37.25
P 37 63.5 3 36.75
A 43 7 63.5 4 36
As 49 7 64 4 35.5
S 56 7 64 4 35.5

eggフォージドアイアン 2019のスペック

番手 ロフト角 バンス角 ライ角 FP 長さ
5 22 61 3 39.25
6 24 61.5 3.5 38.75
7 26 62 4 38.25
8 29 62.5 4 37.75
9 33 63 4 37.25
P 38 63.5 4.5 36.75
A 43 6.5 63.5 5 36
As 49 7.5 64 5 35.5
S 56 11 64 5 35.5

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました