アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

キャロウェイ アイアン

APEX 21アイアン 3モデルを比較|2021年1月発売

投稿日:

APEX 21アイアン

キャロウェイ本国のUSサイトにて、APEXの2021年モデルが3機種発売となることが発表されました。

前作は2019年の発売でしたので、順当に2年振りにリニューアルとなっています。

APEXシリーズは、これまでAPEX、APEX PRO、そして、APEX MBの3機種のラインナップでしたが、今回は、APEX DCBという新たな機種が加わっています。

なお、APEX MBアイアンは2020年10月にリリースされていますので、今回の2021年の新作は、APEX 21アイアン、APEX PRO 21アイアン、APEX 21 DCBアイアンの3機種となります。

キャビティーと中空構造

今回のAPEXシリーズで注目したい点は、APEX 21アイアン、APEX 21 DCBアイアンはキャビティーバックですが、APEX PROアイアンは中空構造を採用している点です。

2019年頃から中・上級者向けアイアンにも中空の波が押し寄せていましたので、APEX PROが中空構造であること自体には驚きはありませんが、PROの方が中空という点は、これまでとアイアンの形状に対する考え方が変わってきた表れのようにも思います。

AIフラッシュフェースカップを採用

APEX 21アイアン、APEX PRO 21アイアン、APEX DCBアイアンの3機種とも、フラシュカップフェースが採用されています。

キャロウェイお得意のスーパーコンピューターを用いたAIデザインが行われていて、それぞれのモデルにあったフェース設計が行われています。

タングステンウェイトを内蔵

出典:https://www.callawaygolf.com/golf-clubs/iron-sets/irons-2021-apex.html

最近のアイアンでは欠かせないタングステンのインナーフェイトが、3機種の全てで搭載されています。

高比重金属をソール側に配置することで、重心が深く・低くなりますので、寛容性がアップします。

APEX 21アイアン3機種の形状比較

バックフェース

左からAPEX 21、APEX PRO 21、APEX 21 DCBアイアンです。

一番右のDCBは、ディープキャビティーバックという名称が付いているだけあって、キャビティー部分が分厚い形状となっています。寛容性が特徴として謳われていますので、ミスへの許容性が欲しい方に適しています。

中央のAPEX PRO 21は、中空構造が採用されています。メーカー公式サイトでは「究極の鍛造感」がアピールされていますので、打感・打音といったフィーリングに拘る方に適しています。

ネック・トップライン

こちらも左からAPEX 21、APEX PRO 21、APEX 21 DCBアイアンです。

中央のAPEX PRO 21は、PROと名が付くだけあって、トップラインが薄い仕上がりになっています。ネックもストレートに近いため、球を操りたい方に向ている形状です。

左のノーマルモデルのAPEX 21、右のAPEX 21 DCBは、キャビティー形状を採用していることもあり、トップラインは厚めになっています。

ネック形状もオフセットが大きくグースがあり、特にDCBの方はしっかりとボールを捉えられる形状になっています。

しっかりとつかまえて右へのミスを減らしたい方は、APEX 21、APEX 21 DCBアイアンが扱いやすいと思います。

スペック比較

7番のロフト角はいずれの機種も30°を超えていますので、アベレージ向けアイアン、ディスタンス系アイアンのようなロフトが立ち過ぎている機種はありません。

とは言え、ロフト角に違いがありますので、スペックの違いから飛距離重視、高さ重視の特徴が見えてきます。

  • APEX 21アイアン:30.5°、37インチ
  • APEX PRO 21アイアン:33.0°、37インチ
  • APEX 21 DCBアイアン:30.0°、37インチ

バックフェースのすっきり度合と比例するように、ロフト角はDCB、ノーマル、PROとなるにつれて寝ています。

前に飛ばしたいという意図が強い方はDCBを、しっかり上げて止めたいという方はPROを、その中間はAPEX 21を選択という形になると思います。

さらに打感・コントロール性能を求める方はAPEX MBアイアン

APEXシリーズは、2020年に発売されているAPEX MBアイアンもあります。

マッスルバックで打感、見た目のシャープさなど、いわゆる昔ながらの上級者好みのアイアンを求める方は、こちらのAPEX MBアイアンも選択肢に含めると良いと思います。

あわせて読みたい

-キャロウェイ, アイアン
-, , ,

関連記事

ティーの種類でアイアンの飛距離が変わるか?【プラスティックと木製のティーで比較】

ティーの使い方については、前に倒した挿す、左右に傾ける、高さを変えるなど、工夫することで弾道が変わるという話があります。 そして、材質についても、プラスティックと木製で違いがあるという話もあります。 …

ゼクシオアイアン3代目(XXIO 3)の試打・評価・解説

ダンロップのゼクシオシリーズの3代目アイアン。名称は初代、2代目と同じゼクシオアイアンのまま。 「インパクトパワーボディ」が搭載され、打ちやすと飛距離性能がアップしたモデルです。 XXIO 3アイアン …

APEX TCBアイアンの特徴・スペック・シャフト・価格!ツアーアイアンが登場

キャロウェイから遂に発売となったAPEX TCBアイアン。 ツアー優勝の注目のアイアンで、APEXの2021年シリーズからは4番目の市販モデルとなります。 特徴スペック・シャフトについて取り上げます。 …

ミズノ JPX923 ホットメタルアイアンの口コミ・評価まとめ

JPX923ホットメタルアイアン 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 ミズノ JPX923 ホットメタルアイアン2 ミズノ JPX923 ホットメタルアイアンの口コミ・評価2.1 飛距離 …

スリクソン Z765 アイアン の試打・評価・解説

スリクソンから発売されているZ765アイアンについて、試打の評価や感想を交えて取り上げます。 スリクソン Z765アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 スリクソン …