アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

ブリヂストン アイアン

ツアーB 201CBアイアンの試打・評価・解説

投稿日:2020年9月18日 更新日:

ブリヂストンから発売のツアーB 201 CBアイアンについて、試打の評価や感想を交えて取り上げます。

ツアーB アイアン2020年モデルは3種類

ブリヂストンのツアーB から発売の2020年モデルは、形状の異なる3種類のアイアンがあります。

  • ツアーB 200 MB:マッスルバック
  • ツアーB 201 CB:軟鉄鍛造キャビティー
  • ツアーB 202 CBP:ポケットキャビティー

形状からも分かる通り、数字が大きくなるにつれ、やさしさが増しています。

本記事では、中央のツアーB 201 CBアイアンを取り上げています。

ツアーB 201 CBアイアンの概要

ツアーB 201 CBアイアンは、軟鉄鍛造のキャビティーアイアンです。キャビティー形状というと、フェースの周辺が肉厚になっていて、アベレージ向けで多く見かける形状ですが、ツアープロが使用するアイアンでも見かける形状です。

ただし、アスリート向けの場合は、軟鉄鍛造の1ピース構造で、フェースも厚めのものが多く、打感の良さも備わっています。

ツアーBアイアン3種で中間的な位置づけ

モデル 200 MB 201 CB 202 CBP
ロフト角 33° 31.5° 30°
長さ 36.75″ 36.75″ 37.25″
FP 4.55mm 4.35mm 3.85mm

ツアーBシリーズ3種の7番アイアンのスペックを並べてみると、ロフト角が調度、中間の31.5°となっています。

202 CBPアイアンより球が上りやすく、飛距離性能よりもコントロース性能を重視した仕様となっています。

ロング番手は寛容性、ショート番手は操作性

出典:https://www.bs-sports.co.jp/press/2020/g0821_tourb_iron/g0821_tourb_iron.pdf

ツアーB 201 CBアイアンの最大の特徴は、ロング番手とショート番手で重心の持たせ方が異なる点です。

ロング番手ではキャビティーが深く、安定性・寛容性を持たせ、ショート番手ではキャビティーが浅く、操作性を持たせてあります。

ショート番手はグルーブのピッチを短く設定

出典:https://www.bs-sports.co.jp/press/2020/g0821_tourb_iron/g0821_tourb_iron.pdf

ショート番手では、フェース面上の溝のピッチが短く設定されています。

ロング番手よりも0.02mm短いピッチで施されることで、スピンの安定性が高められています。

打感が良い

軟鉄鍛造による1枚物で、打感の良さが感じられるアイアンです。球が吸い付くような柔らかさがあり、スピンも入りやすくなっています。

最近はタングステンを搭載したり、フェースの中や裏に制振材を入れるものが増えていますが、人口的ではなく、素材から生み出される打感は、フィーリングに拘るゴルファーの満足感を満たしてくれます。

ツアーB 201 CBアイアンの試打・評価

201 CBアイアンを計測試打

  • 200MBと比べると、トップブレードが肉厚。ソール幅は少し厚め。
  • 打感が良い。飛距離も出て、スピンも入る。
  • フェースは、200MBと比べると許容性があって、フェース下目に強い。

201 CBと202 CBPを打ち比べ試打・比較

前半では202CBP、後半では201CBを試打されています。他の動画の方と同じく、柔らかい打感の良さを評価されています。

ツアーB 201CBアイアンの特徴を詳しく解説

  • 軟鉄1枚物のアスリートが使いたくなるアイアン。
  • ロングアイアンはバックフェースをアンダーカットにすることで、ボールが上がりやすくなっている。
  • ショートアイアンは溝の幅が狭くなっていて、スピンが入る。
  • 一番良い点は打感。ボールが潰れる感覚が良い。
  • アスリート向けにしてはヘッドサイズが標準的だが、コントロール性能がある。

ツアーB 全モデルをゴルフマイスターが解説

ツアーB 2020年の各モデルについて解説されています。ツアーBの3種類のアイアンについても、ヘッドを手にしながら、違いや特徴について解説されています。

ツアーB 201 CBアイアンのスペック

番手 ロフト角 ライ角 FP 長さ
4 21.5 60.5 3.65 特注
5 24.5 61 3.85 37.75
6 27.5 61.5 4.15 37.25
7 31.5 62 4.35 36.75
8 36 62.5 4.65 36.25
9 41 63 4.95 35.75
PW 46 63.5 5.15 35.25

7番アイアンのロフト角は31.5°で、200MB、202CBPの中間です。202CBPと違って、クラブ長さは短めで、中~上級者の方が扱いやすくなっています。

操作性は欲しいがマッスルバッグではシビア過ぎるという方は、マッスルバックの前に、軟鉄鍛造のツアーキャビディーを試して見ると良いと思います。

ツアーB 201 CBアイアンのシャフト

ツアーB 201 CBアイアンのシャフトは、公式サイトで2種類、プレスリリースでは3種類紹介されています。

  • N.S.PRO MODUS3 TOUR120(S)
  • N.S.PRO MODUS3 TOUR105(S)
  • ダイナミックゴールド(S200)
シャフト N.S.PRO
MODUS3 TOUR120
N.S.PRO
MODUS3 TOUR105
ダイナミック
ゴールド
材質 カーボン スチール スチール
フレックス S S S200
重さ 114g 106.5g 129g
トルク 1.7° 1.7°
調子 中元

ツアーB 200MB・201CB・202CBPアイアンの最新情報!2020年のツアーモデルアイアン3種

 

あわせて読みたい

-ブリヂストン, アイアン
-, , , ,

関連記事

ヤマハ inpres UD+2 アイアン 2019の試打・評価・解説

ヤマハから2018年後期に発売されているインプレスUD+2アイアン 2019。2016年に登場し、「2番手上の飛び」キャッチフレーズで一躍ヒットし、今尚人気のモデルです。2019年モデルについて、試打 …

パラダイムXアイアンの試打動画まとめ

パラダイムXアイアン 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す Amazonで探す 目次1 キャロウェイ『 PARADYM』アイアン 3モデル  トラックマン試打2 【一挙解説】キャロウェイ2023年 …

PING BLUE PRINT(ブループリント)アイアンの口コミ・評価まとめ

PING BLUE PRINT(ブループリント)アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す フェアウェイゴルフUSAで探す 目次1 BLUE PRINTアイアン2 BLUE PR …

SIM2 MAX OSアイアンユーザーは、2022年にどのモデルに移行すれば良いか?

テーラーメイドの2022年モデルは、SIM2から大きく変わってステルスシリーズとなりました。 シリーズ名は変わったのに伴い、モデルのラインナップに少し変化がありました。 これまでは、新旧で同等のモデル …

ZX5アイアンとZX7アイアンの違いをまとめました

ダンロップから発売のスリクソン ZX5アイアンとZX7アイアンについて、違いをまとめました。 どちらもキャビティー形状のアイアンで、外観が似通っていますが、特徴が異なります。ZXシリーズアイアンの購入 …