アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

キャロウェイ アイアン

APEX PROアイアン 2021の試打・評価・口コミ

投稿日:2021年5月6日 更新日:

キャロウェイから発売のAPEXシリーズアイアンの2021年モデル。

2014年の発売からシリーズ4代目となり、主にセミアスリートからアスリートに好まれています。

本記事では、APEX PROアイアン 2021年モデルの試打・評価・口コミをまとめました。

APEX PROアイアン 2021

APEX PRO 21アイアンは、他の2機種と同様に、軟鉄鍛造ボディにAI設計のFLASHフェースカップが組み合わされています。

ただし、APEXアイアン、APEX DCBアイアンと大きく異なる点として、中空構造が採用されています。

これまでのアイアンの常識では、中・上級者向けのアイアンではマッスルバックかハーフキャビティといった形状が主流でしたが、最近は中空構造を採用して、中にタングステンや制振材を入れたものが増えています。

トップブレードは薄く、一見、中空とは思えないぐらい、すっきりとした外観で、7番アイアンのロフト角は33°ありボールをしっかり上げやすくなっています。

他の2機種の30°、30.5°と比べてみても、飛距離に偏ることなく、アイアン本来の機能がしっかり備わっています。

ヘッド内部にはウレタン・マイクロ・スフィアも搭載され、無駄な振動が抑えられ、打感にも優れています。

APEX 21アイアン 3モデルを比較|2021年1月発売

APEX PROアイアン 2021の試打・評価

APEXアイアン 2021年モデルの特徴を詳しく解説

ゴルフライターの鶴原氏にて、APEXアイアン3機種について、詳しく解説されています。

  • APEX PROアイアンだけ、すっきりしたヘッド形状で、他の2機種と毛色が違う。
  • APEX PROは中空構造になっているが、トップブレード、ソール共に薄く仕上がっている。
  • ロフトが寝ていて、飛距離を求めるタイプではなく、寛容性を優先してスコアにつなげるモデル。

APEXアイアン 2021年モデル3機種をプロが解説

深堀圭一郎プロにてAPEXの2021年モデル3種について、試打して感想を述べられています。

  • 前作はハーフキャビティだったが、今作は中空型のマッスルバッグで格好良く仕上がっている。
  • コンパクトで、オフセットも少な目、操作性がある。
  • 操作性・打感が優れている。ハードヒッター、球を曲げたい方にオススメ。

APEX PROアイアン 2021の口コミ・評価

あわせて読みたい

-キャロウェイ, アイアン
-, , ,

関連記事

飛距離が出るフォージドアイアン6種!ゴルフライターが選んだモデルが興味深かった件

GDOなどの各種ゴルフ系メディアでお馴染みのゴルフライター鶴原氏が、「飛ばせるフォージドアイアン」というテーマのyoutube企画で、おすすめモデルを紹介しています。 この中で取り上げられた6種類のア …

ZX4アイアンの誕生で、SRIXONはコンボの可能性が格段に広がった!

スリクソンのZXシリーズのアイアンに、ZX4アイアンが追加発売となりました。 これまでのスリクソンのアイアンと言えば、「5」「7」「9」のモデルがありましたが、これまでに無い「4」のモデルが誕生したこ …

ダンロップ ゼクシオエイト (XXIO 8)アイアンの試打・評価・解説

ダンロップのゼクシオアイアンの8代目、ゼクシオエイトアイアン。 2014年のモデルでありながらも今尚人気のゼクシオ8アイアンについて試打した感想を交えながら、特徴などを紹介します。 ゼクシオ 8 アイ …

飛距離が出るアイアン 2019年 おすすめランキング!アベレージゴルファー編

2019年のアイアン市場は、ストロングアイアンが主流となりつつあり、アスリート向けに中空アイアンが採用され、従来と大きく傾向が変わりました。 2019年に発売されたアイアンの中で、アベレージ向けで飛距 …

ゼクシオイレブンアイアン(XXIO 11)の試打・評価・解説【発売日・発売価格も決定】

ゼクシオ XXIOの11代目モデルとして発売のゼクシオ11アイアンについて、試打、評価、スペックなど、製品の特徴について詳しく取り上げます。 ゼクシオ11アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中 …