アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド M4アイアン 2018の試打・評価・解説

テーラーメイドから発売されているM4アイアン。ドライバーはツイストフェースが搭載され、2018年の話題のモデルとなりました。同じシリーズのアイアンについて、特徴を解説します。

2018年のMシリーズアイアンは、M4とM3がある

f:id:golf-driver:20181206101208j:plain

ドライバーと同じく、2018年版のMシリーズのアイアンは、M3アイアンとM4アイアンの2種類が発売されています。

簡単に違いを言いますと、M3アイアンは操作性を求めるアスリート向け、M4アイアンは真っすぐ遠くに飛ばしたいアベレージゴルファー向けです。

M4アイアンの特徴その1、リブコア

最近のクラブヘッドの特徴の一つに、ヘッドを補強する傾向がみられます。例えば、キャロウェイのEPICやROGUEのJAIL BREAK テクノロジーや、ブリヂストンのTOUR B-Xの金属弦、そして、同じくM3、M4ドライいばーのハンマーヘッドのリブです。

f:id:golf-driver:20181206101612j:plain

無駄な振動を抑えるメカニズムは、ROGUEやTOUR B-Xと共通するものがあります。

最近のヘッドは柔らかく、ボワンと撓ませて飛ばす傾向があり、さらに、撓み方向を補強により矯正しようという流は、ヘッド構造のスタンダードになりつつかるのかもしれません。

M4アイアンの特徴その2、スピードポケットを搭載

f:id:golf-driver:20181206102620j:plain

M4アイアンの特徴としてもう一つ押さえておきたい点がスピードポケットです。ソール面に搭載されているスピードポケットにより、フェースの下方でヒットした場合のバックスピンの掛かりすぎを抑えてくれます。

M4アイアンの特徴まとめ

仕様面ではロフト角が5番で21.5°、7番で28.5°とストロングロフト気味ですが、360度アンダーカットキャビティ、ワイドソールなど、低重心化されていますので、ボールの上がりやすさにも配慮された重心設計となっています。

M4アイアンと言えばリブコアによる飛距離性能に注目されがちですが、ミスへの許容度にも拘って開発されていると感じます。少々打点をはずしても大きなミスとならないため、アイアンのミスショットが多いというアベレージゴルファーの方は、是非、試してみてもらいたいアイアンです。

ダンロップ ゼクシオ 10 (XXIO Ⅹ)アイアンの試打・評価・解説

ダンロップから2018年モデルとして発売されているゼクシオ10アイアン。国内で最も人気のあるこのアイアンについて、試打した感想を交えながら、特徴などを紹介します。 ゼクシオ10アイアン GDOで探す …