アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

P790アイアン 2021と2019の違い【2021の特徴は、弾き感・球の上がりやすさ】

投稿日:

※P790アイアン 2021年モデルは、下記記事をご覧ください。

3代目 P790アイアン 2021年モデルの試打・評価・解説

テーラーメイドのP790アイアンの2021年モデルと2019年モデルについて、違いをまとめました。

P790アイアン 2021と2019

P790アイアンは2017年に初代モデルが発売されていまして、2019年モデルが2代目、そして、2021年モデルが3代目となります。

Pシリーズアイアンは、テーラーメイドのアスリート向けラインで、P790はブレード長が79mmと最も長く、寛容性と飛距離性能を備えています。

P790アイアン 2019と2017の違いをまとめました

2017年モデルと2019年モデルは、外観の違いが殆どありませんでしたが、2021年モデルでは大きく変わりました。

従来のP790というより、最新のP7MB、P7BCやP770に似た形状で、バックフェースからはマッスルバックのように見えるのが最近のアイアンの特徴でもあります。

表面仕上げも、2019年モデルは艶感がありますが、2021年モデルはサテン仕上げで、より落ち着いた上級者感が出ています。「シャープ」で「格好良い」ですね。

どちらも中空構造を採用

P790アイアンは初代からずっと中空構造が採用されています。

内部にはフィーリングをよくするSpeedFoam、重心を調整する高比重のタングステンが搭載されています。

この2種類の素材を搭載するアイアンは、ここ数年で急激に増えていて、アスリート向けアイアンにもかなり浸透しています。

軟鉄鍛造から中空にすることで、寛容性と飛距離性能を持たせ、クッション性のある素材により打感・打音を向上し、高比重金属により低重心・深重心を実現させています。

2021年モデルはSpeedFoam Airに進化

打感・打音を良くするためのSpeedFoamは、2021年モデルでSpeedFoam Airとなり大幅に進化しています。

69%の軽量化が図られていて、余剰重量が生み出されています。

なお、打感については、SpeedFoam Airに変わったことが影響しているのか、2021年モデルの方が硬くなっています。

とは言え、ディスタンス系の極薄フェースのキャビティーアイアンのようなバチーンという弾き感とは違いますので、中級者・上級者が扱えるフィーリングです。

フェースは更に薄肉化

P790アイアンは、フェースの薄さが特徴の一つとなっています。リニューアルの都度、薄肉化が進んでいまして、3代目では0.1mm薄い1.5mmとなっています。

参考までに、ゼクシオで現在、最も薄いフェースを搭載しているのがゼクシオクロスアイアンで、その厚さは2.0mmです。

P790アイアンの1.5mmは、かなり薄いフェースとなります。前述した打感が少し硬くなった要因は、スピードフォームの軽量化だけでなく、フェースの薄さによる弾き感のアップが関係しているかもしれません。

2021年モデルはグースが入っている

上の映像は、左が2021年モデルで、右が2019年モデルです。

右の2019年モデルはネック周りがとてもすっきりとしています。一方、左の2021年モデルの方は少しグースが感じられる形状になっています。

グースが入ることで、ボールのインパクトタイミングが少し遅らせる効果がありますので、球がつかまり、強い球が出やすくなります。

球の上がりやすさは2021年モデル

ロフト角は変わらないものの、球の上がりやすさは2021年モデルの方が優れています。

フェースの薄肉化による撓みの効果もあるかもしれませんが、タングステンインナーウェイトの増量による低重心効果が関係していると思います。

しっかり球が上ることで、ランが抑えられ、ターゲットをデッドに捉えやすくなります。

中級者向けのアイアン

P790アイアンは、これまでの各世代のモデルを通して、アスリート向けでありながら寛容性と飛距離性能が備わっています。

他のPシリーズアイアン比べると、ブレードも厚め・長めとなっています。

ターゲットゴルファーとしては、ハンデ10~20ぐらいの中級者、少しアイアンを楽に打ちたい上級者あたりになります。

P790アイアン 2021と2019のスペック比較

P790アイアン 2021のスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
3 19 60.5 39
4 21 61 38.5
5 23.5 61.5 38
6 26.5 62 37.5
7 30.5 62.5 37
8 35 63 36.5
9 40 63.5 36
PW 45 64 35.75

P790アイアン 2019のスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
3 19 60 39
4 21 60.5 38.5
5 23.5 61 38
6 26.5 61.5 37.5
7 30.5 62 37
8 35 62.5 36.5
9 40 63 36
PW 45 63.5 35.75

番手は、3番~9番にPWが付いた8種類あります。セット販売は、5~9、PWの6本セットです。

スペック面では、ロフト角、長さは変わりませんが、ライ角は0.5°アップライトになっています。

アイアンのロフト角は、同じモデルでもリニューアルで徐々に立ってくるものが増えていますが、P790アイアンは、世代間で同じ値となっていますので、移行もしやすくなっています。

P790アイアンの試打・評価

2021年モデルの試打・評価

2019年モデルの試打・評価

 

3代目 P790アイアン 2021年モデルの試打・評価・解説

P790アイアン 2019と2017の違いをまとめました

P790アイアンとP790 TIアイアンの違いをまとめました

P790アイアンとP790ブラックアイアンの違いをまとめました

 

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-, , ,

関連記事

スリクソン Z585 アイアンの試打・評価・解説

スリクソンのZシリーズから発売されているZ585アイアンについて、試打の評価や感想を交えて取り上げます。 スリクソン Z585アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 …

タイガーウッズのアイアン P・7TWアイアンの凄さを、横田真一プロが実際に買って解説している!

一昔前のyoutubeの世界は、いわば、アマチュアによる手作り動画が主でしたが、最近は、タレントやその道のプロが参入してきて、専門知識・技を駆使した動画が増えています。 ゴルフの世界でもその流れがあり …

ツアーB 200MBアイアンの試打・評価・解説

ブリヂストンから発売のツアーB 200 MBアイアンについて、試打の評価や感想を交えて取り上げます。 ブリヂストン ツアーB 200MBアイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す …

SIM MAXアイアンとSIM MAX OSアイアンの違いを徹底解説!

テーラーメイドのSIM MAXアイアンとSIM MAX OSアイアンについて、違いを解説します。 SIM MAX・SIM MAX OSアイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す …

ストロングロフトのアイアンでオススメ3本!飛距離アップ

アイアンの飛距離をアップしたいと悩んでいるゴルファーにとって、有効策の一つとして考えられるのが、アイアンのストロングロフト化です。そこで、本記事ではストロングロフトのアイアンでおすすめの3モデルを取り …