アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

タイガーウッズのアイアン P・7TWアイアンの凄さを、横田真一プロが実際に買って解説している!

投稿日:2020年4月16日 更新日:

一昔前のyoutubeの世界は、いわば、アマチュアによる手作り動画が主でしたが、最近は、タレントやその道のプロが参入してきて、専門知識・技を駆使した動画が増えています。

ゴルフの世界でもその流れがあります。

少し前までは、アマチュア試打者やレッスンプロの動画が主流でしたが、ツアープロが登場するゴルフ動画が増えてきました。

最近、特に注目されているのが横田真一プロです。人が好さそうで親しみやすそうなキャラクターがなかなかyoutubeにはまっています。

さて、本記事では横田真一プロが面白い動画を1本挙げていますので、取り上げてみたいと思います。

横田真一プロがタイガーウッズのP・7TWアイアンをガチ購入

新品は25万円ぐらいとお高いので、赤坂のゴルフパートナーに中古を取り寄せてもらって、19万円ぐらいで購入されています。

19万円も相当高いですけど、少しでも安く購入しようと、中古ショップを迷いなく使われるところが更に好感もてます。

P・7TWアイアンの凄いところ

動画の中で、横田真一プロがP・7TWアイアンの凄いところについて、幾つか解説されています。

被ってない

鋳造のアイアン、つまり、型に流し込んで作るヘッドは、冷やした時にフェースがくるんと丸まってしまうそうです。

横田真一プロの説明の様子では、フェースが閉じる方向に丸まるようです。

初期設計と違ったものとなり、真っすぐでない、つかまりが良くなり過ぎるなど、デメリットが出てくるんだと思われます。

P・7TWアイアンは機械加工で、横田真一プロいわく「被ってない」とのことです。

グリップのマークが見えないようになっている

グリップには製品名などが記載されています。

これが見えるとタイガーウッズは集中できないとうことで、フェースと反対側に文字がくるように挿し込まれているとのことです。

こういう一つ一つがタイガーウッズと同じ仕様になっていると考えると、使いがいがあって良いですね。

横田真一プロがP・7TWアイアンを調整

普段は、自分のライ角に合わせるそうですが、タイガーウッズと同じスペックということで、まずは市販のスペックで使ってみるそうです。

ところが、今回購入したものは中古クラブのため、ロフト・ライをいじってる可能性があるのと、プロの支給品でさえもロフト・ライがカタログと違っていることが普通にあるそうです。

そこで、中古で購入したP・7TWアイアンのライ角を測定してみて、カタログ値に合わせています。

横田真一プロがP・7TWアイアンを試打

そして、購入したタイガーウッズモデルのアイアン、P・7TWをいよいよ試打です。

ご自身が契約していたツルヤゴルフのアイアンと試打比較しています。

▼14:17の試打のところから再生されます。

屋内でトラックマンを使って試打比較

  • 打感がしまってる。
  • 安定感はタイガーウッズモデルの方がありそう。
  • ロフト角が違う分、寝ているタイガーウッズモデルの方がスピンが掛かる。

屋外の練習場で試打

  • ロフトが寝た正統派のマッスルバックのため、弾道が良い。
  • 打感が良く、球がホップする。
  • そうかといって難しい感じもない。
  • ロングアイアンでも球が上がって止まる。

別動画でスペックがタイガーウッズと同じかをテーラーメイドのスタッフに質問

なお、スペックについては、後日談でテーラーメイドの方に質問されています。実際のロフト角とは異なっているとのことですが、その辺りの事情もじっくりテーラーメイドの方から聞き出されています。

スペック以外にもP・7TWアイアンについて質問されています。こういったメーカーの生の声が聴けるのは、横田真一プロならではです。

まとめ

横田真一プロにより、タイガーウッズモデルのアイアンを購入するところから始まり、じっくり拘りの調整をしてから試打されています。

プロはここまでするのかと感心してしまいましたが、何より全てが楽しそうなところが好感持てますし、見ている方も楽しくなります。

タイガーウッズモデルに興味がある方は、以下の記事でモデルについて詳しくまとめてありますので、ご覧になってみてください。

タイガーウッズのP7TW アイアンの最新情報

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-,

関連記事

ステルスグローレアイアン 2022の特徴・スペック・価格

テーラーメイドのステルスグローレアイアン 2022について、モデルの特徴・スペック・発売日・発売価格などをまとめました。 ステルスグローレアイアン 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 ス …

青木瀬令奈に学ぶ、アイアンを3本に絞ったクラブセッティング

青木瀬令奈が2021年6月に開催された宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメントにて勝利を手にしました。 2年振り4回目という優勝だけでなく、青木瀬令奈のクラブセッティング、とりわけアイアンに …

ダンロップ ゼクシオ 10 (XXIO Ⅹ)アイアンの試打・評価・解説

ダンロップから2018年モデルとして発売されているゼクシオ10アイアン。国内で最も人気のあるこのアイアンについて、試打した感想を交えながら、特徴などを紹介します。 ゼクシオ10アイアン GDOで探す …

PING のBLUE PRINT(ブループリント)アイアンは、史上初のマッスルバックだ!

PINGから発売されるBLUE PRINTアイアンについて取り上げます。 PING BLUE PRINT(ブループリント)アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す フェアウェイ …

松山英樹がスリクソンのニューモデル、ZXアイアンを実践投入か?

米国男子ツアーの2020年 BMW選手権で、松山英樹がスリクソンのニューモデル、ZXシリーズのアイアンを実践投入したようです。 目次1 初日TOPの松山英樹のクラブセッティングが注目される2 松山英樹 …