アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

ステルスグローレアイアンの試打動画まとめ

投稿日:2023年3月15日 更新日:

テーラーメイドから発売のステルスグローレのの試打動画をまとめました。

購入を検討されている方は、参考にしてみてください。

イケメンアイアン対決!ステルスとステルス グローレアイアンを比較して試打・解説!

  • テーラーメイドの2022年秋の新製品 STEALTH GLOIRE(ステルスグローレ)アイアンと2022年春に発売されたステルス アイアンを比較して試打・解説。
  • 過去にも一度試打をしてお気に入りのステルス アイアンですが、“日本人のために作られた”ステルス グローレ アイアンとはどんな違いが出るのでしょうか? ぜひ動画をご覧ください!

<試打クラブ>

  • ステルス アイアン(#7) シャフト:TENSEI RED TM60(R)
  • ステルス グローレ アイアン(#7) シャフト:SPEEDER NX for TM(R)

ハイテクな飛び系アイアン!テーラーメイド「ステルスグローレ アイアン」

  • 2022年10月、テーラーメイド「ステルスグローレ シリーズ」が発売されました。
  • ゴルフライターの鶴原弘高氏が「ステルスグローレ アイアン」の特徴、試打した感想など詳しく解説。

ステルス グローレ アイアンをフルスイング系YouTuberが試打したら…【万振りマン】

<動画内容>

  • ツアー最長(1988年のツアー制施行後)のブランク優勝を果たした金田久美子が使用するテーラーメイド「ステルス グローレ アイアン」。
  • 番手別にスイートエリアを設計する新テクノロジーを搭載し、各番手に求められる飛距離性能を発揮するという。
  • そんな同社の自信作を、前作「SIM グローレ アイアン」と比べつつ、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。
  • フルスイング系YouTuber・万振りマンの評価

<ステルスグローレアイアン>

  • テーラーメイド「ステルス グローレ アイアン」2022/10/07発売
  • トウラップテクノロジーによって生まれた余剰重量を、ヘッド内部のタングステンウエイトに置き換えることで、さらなる低重心化と寛容性を実現。
  • 新たにオーガニックICTフェースを採用し、オフセンターヒットでもボール初速が落ちず、やさしく飛ばせるアイアンに仕上がっている。

テーラーメイド最新モデル「ステルスグローレアイアン」〜実はドライバー以上に期待値高めのぶっ飛び仕様です!!〜

  • 今回はステルスグローレのアイアンを大古場プロが試打。
  • ドライバー以上に大古場プロが興奮しているので、是非クラブ選びの参考にしてみて下さい。

テーラーメイド ステルスグローレ アイアン トラックマン試打

試打ラボしだるTVさんによる試打動画です。

テーラーメイドのステルスグローレアイアンを石井プロが試打されています。

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-, , , ,

関連記事

【2020年】打感が良いマッスルバックアイアン おすすめランキング|フィーリングに拘る上級者向け

アイアンは、「やさしさ」と「飛距離」をコンセプトとするモデルが増えています。その大きな流れの中で、マッスルバック形状のアイアンの製造が廃止されるケースが散見されていました。 一方で、PINGが同社史上 …

ボールが上がりやすいアイアン 2020年 おすすめランキング!アベレージゴルファー編

2020年モデルのアイアンの中で、ボールが上がりやすいアイアンについて、おすすめモデルをランキングで紹介します。 2020年モデルとしては、2019年後期から発売されたモデルを含めています。なお、ラン …

ALL NEW XXIO アイアン(XXIO 4)の試打・評価・口コミまとめ

ダンロップのゼクシオアイアンの4代目、ALL NEW XXIOアイアン。 2008年のモデルで、低・深重心化をにより、高打ち出し・低スピンが実現され、大きく飛ばせます。 ALL NEW XXIO アイ …

M5アイアン、M6アイアンが2019年に登場!?

テーラーメイドの2019年モデルに関する情報が一部のゴルフメディアから出てきています。出回っている画像にはM5、M6の文字が見えることから、ニューモデルはM5、M6という話が広まっています。 テーラー …

アイアンの飛距離を伸ばしたいなら、ストロングロフトのアイアンがオススメな理由【おすすめアイアンも紹介】

ゴルファーがアイアンショットに求める要素として、ボールの上がりやすさ、スピン、正確性などがあります。 中でも最もニーズが高い一つに飛距離が挙げられます。 この記事では、最近主流となっているストロングロ …