アイアン飛距離おすすめランキング!

アイアンの飛距離を伸ばしたいゴルファー向け、おすすめのアイアンをランキング形式で掲載!試打・評価・最新情報・発売日なども紹介!

テーラーメイド アイアン

テーラーメイド M2アイアン 2017の試打・評価・解説

投稿日:2018年12月20日 更新日:

テーラーメイドから2017年モデルとして発売されているM2アイアン。

2016年にM2 アイアンが登場し、通常、2年サイクルで新商品が投入されますが、翌年の2017年にはM2アイアンの2代目、2017年モデルがリリースされました。

本投稿では新しい方のM2アイアンについて、試打の感想などを交えながら取り上げます。

2017年のMシリーズアイアンは、M1とM2がある

初代のM1、M2は2016年にリリースされましたが、

この時、M1にアイアンはありませんでした。

f:id:golf-driver:20181219090347j:plain

翌年の2017年モデルで初めて、M1からアイアンがリリースされ、M1アイアン、M2アイアンの2種類のラインナップとなっています。

それと同時に、M2のTOURアイアンは初代の2016年のみとなったようで、2017年では製造されていないようです。

アベレージゴルファー向けのM2アイアン、3つの特徴

M1アイアンができたことで、2017年モデルのM2アイアンはアベレージゴルファー向けとして認識されていて、選ぶ方としては分かりやすくなりました。

それではM2アイアンの特徴を見ていきましょう。

f:id:golf-driver:20181219091809j:plain

出典:https://www.taylormadegolf.jp/Iron/DW-ST396.html

M2アイアンの特徴その1:やさしさ

フェースのスコアラインのある打点エリアを挟むように刻まれた左右2本のフェーススロット、そしてソールのスピードポケット。

これによりミスを許容してくれます。

M2アイアンの特徴その2:フェースの薄肉化

360°アンダーカットキャビティ構造を取ることで、

フェースの薄肉化が進化しています。

つまり、反発力が高められていますので飛距離アップにつながります。

M2アイアンの特徴その3:フィーリング

ここまでの特徴2点はM1アイアンにも搭載されていますが、

M2アイアンではフェース背面にジオコースティックバッジが搭載されています。

これにより、薄肉化されながらも打音と打感がチューニングされますので、

アベレージゴルファー向けで、試打した人には好まれるところだと思います。

M2アイアンの試打動画

あわせて読みたい

-テーラーメイド, アイアン
-, , ,

関連記事

SIM2 MAX OSアイアンユーザーは、2022年にどのモデルに移行すれば良いか?

テーラーメイドの2022年モデルは、SIM2から大きく変わってステルスシリーズとなりました。 シリーズ名は変わったのに伴い、モデルのラインナップに少し変化がありました。 これまでは、新旧で同等のモデル …

XXIO10アイアンとXXIO9アイアンの違いは、これを見れば分かる!

ダンロップの人気モデルのゼクシオ10アイアンについて、前作であるゼクシオ9アイアンとの違いをまとめてみました。 ゼクシオ10アイアン GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す ゼクシオは …

3代目 P790アイアン 2021年モデルの試打・評価・解説

テーラーメイドのPシリーズの3代目 P790アイアン 2021年モデルについて、特徴・スペック・試打評価をまとめました。 P790アイアン 2021年 Amazonで探す 楽天市場で探す 激安中古クラ …

P790アイアン 2019と2017の違いをまとめました

※P790アイアン 2021年モデルは、下記記事をご覧ください。 3代目 P790アイアン 2021年モデルの試打・評価・解説 P790アイアン 2021と2019の違い【2021の特徴は、弾き感・球 …

ゼクシオプライムアイアン 2021(11代目)のスペック・発売日・発売価格

ゼクシオのプライムシリーズから発売のゼクシオプライムアイアン 2021(11代目)について、モデルの特徴・スペック・発売日・発売価格などをまとめました。 XXIOプライムアイアン 2021(11代目) …